DMMTV(DMMプレミアム)の解約方法は?退会後観れる?
DMM TV(DMMプレミアム)(動画配信サービス)の解約方法は?
って思われるかと思います。
退会後に観れるかなどについてもお伝えします。
※ 本ページの情報は2024年8月7日時点のものです。
DMM TV(DMMプレミアム)の解約方法
DMM TV(DMMプレミアム)の解約方法は以下となります。
- WebブラウザでDMMにログインし、DMMプレミアム会員ページを開く
- 『プランを解約する』のリンクをクリック・タップする
- ページの案内に沿って解約手続きを進める
- 最終チェックページで『解約手続きを完了する』をクリック・タップする
※アプリ内課金で登録の場合、Amazon公式サイトかAmazonアプリより解約します。
以上で、解約・退会完了です。
アカウント削除ではなく、プラン退会(解約)となります。
プラン退会後にアカウント削除できますが、DMMアカウントの退会(削除)を行うと、DMM.com・DMM GAMES・FANZA・FANZA GAMESのサービスがすべて利用できなくなります。
なので、もしDMM TV(DMMプレミアム)で視聴する可能性があるなら、アカウント削除はしない方が良いです。
ただ、もうサービスを利用しない場合は、右上のアイコンでDMMアカウント情報からログイン情報で『DMMアカウントを削除』をすれば良いです(購入した作品やポイントはなくなるので注意)。
DMM TV(DMMプレミアム)は退会後観れる?
DMM TV(DMMプレミアム)は退会後観れるかは、有効期限日まで観れます。
※ただし、無料体験中にDMMプレミアムの解約手続きを行われた場合、残りの有効期限に関わらず、即時解約
プラン解約した有効期限日後は、DMMプレミアム対象作品は視聴できなくなります。
(DMM TVで単品購入したビデオは、DMMプレミアム解約後も引き続き視聴可)
とはいえ、ほとんどの作品が有料なので、ほぼ観れなくなるといっていいです(月の途中で解約しても日割り計算による返金・減額もなし)。
なので、DMM TV(DMMプレミアム)を解約するなら無料体験中は契約期間ギリギリがおすすめですが、ギリギリすぎても何があるかわからないので、数日余裕を持つのが良いと思います。
他の動画配信サービスでおすすめなのが、作品数が豊富なユーネクスト(U-NEXT)です。
ユーネクストには初回お試し期間もあるので、どんな感じか楽しんでみるのも良いと思います。


もし、僧侶枠アニメの規制解除・規制なし版(プレミアム版)を観たいなら、『AnimeFesta(アニメフェスタ)』がおすすめです(プレミアムプラン・月額1078円(税込)かかりますが正直安い)。
⇒アニメフェスタの公式サイトをみる
DMM TV(DMMプレミアム)を解約しないで無料体験終了後はどうなる?
DMM TV(DMMプレミアム)を解約しないで無料体験終了後はどうなるかは、自動的に継続されます。
つまり、決済されるので請求が来ます。
なので、もし終了したいなら当ページの通り、解約する必要があります。